岩手高校将棋部のドキュメンタリー。熱い!
ザ・ノンフィクション・偏差値じゃない~奇跡の高... 投稿者 arty0807
2015年6月3日水曜日
2015年5月24日日曜日
辺野古移設反対ヒューマンチェーン
5/24日、本日14時より国会周辺で辺野古移設反対・米軍基地全撤去に向けてイベントがありますね!
https://henokorelay.wordpress.com/2015/05/21/human_chain-2/
沖縄にこれ以上米軍基地は要りません。
話→変。今期の倉敷藤花注目の一戦、里見香奈vs香川愛生は里見香奈の勝利。しつこいけど携帯中継で見たかった。。将棋連盟さん、宜しくお願いします!
里見さんは来週甲斐女流王位とのタイトル戦。こちらも楽しみです。
2015年5月16日土曜日
5/22日、里見女流名人 対 香川女流王将
来週末、待ちに待った里見香奈VS香川愛生@倉敷籐花戦。なんで携帯中継してくれないんだーーーーー。
今週は女流名人リーグで香川女流王将は清水いっちーに負けてしまったので、黒星が続かないよう頑張ってほしい。里見香奈は復帰後の連勝をどこまで伸ばすのか...そして三段リーグにはいつ復帰するのか。
倉敷籐花では山根こっちんが勝って良かった~。
今週は女流名人リーグで香川女流王将は清水いっちーに負けてしまったので、黒星が続かないよう頑張ってほしい。里見香奈は復帰後の連勝をどこまで伸ばすのか...そして三段リーグにはいつ復帰するのか。
倉敷籐花では山根こっちんが勝って良かった~。
2015年5月12日火曜日
2015年4月14日火曜日
叱られたい
東京新聞 2015.04.13
叱られたい若者が増えているという特集。何か少し前に真逆の特集もあったような…
褒められたいから褒めてあげる
叱られたいから叱ってあげる
褒め方セミナーや叱り方セミナーなんてのもあるらしい。上司は大変だ。
根本的に、どちらも同じ甘えの構造のような気がするが、違うのか???
東京新聞には日本以外の若者像を取材した特集をしてほしい。内内のズレより内外のズレを認識する方が、これからの時代には示唆に富んだ内容になるのではないかと思う。
2015年4月11日土曜日
電王戦FINAL
終わっちゃったね。電王戦。予想外の結末にして最高に面白い結果となったと思います。
「棋士の存在を脅かすのは棋士なのではないか?」というアウェイク開発者巨瀬さんのコメントに共感する。
見るファンがいて、スポンサーが付くプロの世界は、結局「どこ」を向いているかが問われているのだと思う。
そして今回の電王戦ほど、その「どこ」が割れた勝負はなかったのではないか。そういう意味で、多様な意見を巻き起こし、果ては「人とコンピューター」の関係のあり方まで捕らえてしまった最高に面白い結果だった。
2015年4月4日土曜日
里見香奈VS香川愛生
昨日の倉敷籐花戦トーナメント1回戦で香川女流王将が勝った。ということは、2回戦でシードの里見香奈女流名人と対戦する!!
2回戦でタイトルホルダー同士が激突。これはアツい。
中継しないかな~。将棋連盟のライブ中継はもっと女流棋戦をひろってくれればいいのに。そしたら会員増えると思うな。
そして7日からはマイナビ女子オープンタイトル戦。8日からは女流名人リーグ戦が開幕(初戦は甲斐女流二冠VS矢内5段!!)する。楽しみな戦いが続きます!
2回戦でタイトルホルダー同士が激突。これはアツい。
中継しないかな~。将棋連盟のライブ中継はもっと女流棋戦をひろってくれればいいのに。そしたら会員増えると思うな。
そして7日からはマイナビ女子オープンタイトル戦。8日からは女流名人リーグ戦が開幕(初戦は甲斐女流二冠VS矢内5段!!)する。楽しみな戦いが続きます!
登録:
投稿 (Atom)