伝統は守るためには変わらなくてはならない。逆説的なようだけどこれはもう事実。多様性を受け入れることによって伝統は時代の最前線で活きる。そして生き続ける。

和傘の伝統技術を活かした照明「古都里」。名前も素敵だ。

HPを見てたらほしくなってしまった。日本帰ったら買おうかな。読書が楽しくなりそうなあかりだ。目は悪くなりそうかな。
和傘に限らず日本の伝統文化は技術的にもデザイン的にも世界的にすごい高い水準にある。だからこそユニバーサルに通用するのだと思う。少し残念なことにそのことは日本人以上に海外の人の方がよく知っている。
伝統は革新の連続。もっともっと出てくると期待している。
0 件のコメント:
コメントを投稿