2012年9月23日日曜日

森聞き

ドキュメンタリー映画「森聞き」


















森聞き上映会を開催してきました。映画公式サイトはコチラ
疲れたけど、やって良かった。
全力で仕事に取り組むと気持ちがいい。最後の最後まで、より良いものにする工夫を考え抜く。今更ながらだけど、そういう仕事の習慣が出来てきた。この習慣は大切にしていきたい。

2012年9月17日月曜日

敬老の日

今日は敬老の日。

明日は平均年齢75歳くらいのチームと情報誌の編集作業がある。今日が敬老の日で良かった。。

私の職場のじいちゃんばあちゃんたちは活き活きしている。それはもうおかしいんじゃないか??というくらいに元気だ。今日も、子どもの壊れたおもちゃを修理する「おもちゃの病院」をフル可動で開催していた。

元気なのはいいことだが、このまま100歳、120歳と長生きされると、それってどうなの!?って失礼ながら本音では思ってしまう。

超高齢化社会は恐らく日本が世界で最初に突入する全く新しい社会。若年世代との関係が、生態学で言う寄生や敵対関係ではなく、相利共生の関係になればといいと思う。

2012年9月16日日曜日

『天地明察』



映画「天地明察」を観てきました。原作に並ぶくらい抜群に面白い作品だった。

人は、

失敗して成長する。

出逢いと別れによって成長する。

真剣勝負をして成長する。

この三つは間違いなく人が大きく成長する要素だと思う。映画では、主人公の安井算哲の生き様を通して、人間の可能性を鮮明に描いていたように思う。人の成長を目の当たりにするのは大好き。

詳細はともあれ、実在した人物。そして暦を発見した偉業にただ感動する。

2012年9月15日土曜日

普通というもの

いいこともあればわるいこともある。それが普通というもの。

ずっと前によしもとばなながそう言ってて、そうだなと思った。

準備が100%

取材もプレゼンも事前準備が100%。上手くいくかどうかはそこにかかってる。

ぶっつけ本番の成功は無い。

たとえ上手くいったと思っても、しっかり準備できていたらもっと成果が出せたと思ったほうがいい。

学生のうちから習慣としておきたい仕事の基本。

2012年9月14日金曜日

カルラの歌



ケン・ローチ監督作品「カルラの歌」がついにDVD化された。嬉しい☆

十数年前に、いまは閉館となってしまったシネラセットでみて、ケン・ローチ監督の虜となってしまった作品です。最後のシーン哀しさは忘れられない。

もう一つ、ケン・ローチ作品でDVD化を期待するのは「大地と自由」。お願いします!

2012年9月13日木曜日

言葉は後からやってくる

「The words coming later」。記憶に粘って一生忘れられない言葉の一つです。

イギリスで出逢ったJanaというスロベニア出身のスラリとしたモデルみたいな友人がいて、二十歳のとき、彼女を訪ねにオーストリアに行きました。

連絡もせずに行ったから、会えるかどうか微妙だったけど、彼女の職場まで押しかけ会うことができました。

そのとき、再会できた喜びと、旅の途中であった色々なことを思い出し、感極まって言葉に詰まってしまいました。

そしたらJanaが「The words coming later」って言ってくれて、気持ちを汲み取ってもらえてとても嬉しかった。

以来、友だち、特に後輩にあたる人たちと話をするときに、相手が言いたいことを言い切れていないようなもどかしい表情を見せるときに、同じ言葉をかけるようにしている。

想いがたくさんあると、上手く言葉に出来ないときがあるから、あとになってああ言っておけばよかったって思うときもあるけど、いまちゃんと気持ちは届いているから。

Janaとはその後、何度か手紙を交わし、いまは私の方でそれをとめてしまっている。ふとしたときに思い出し、とてもとても会いたくて仕方のなくなる、特別な友だちです。

内定報告がありました

去年のインターンシップに参加した学生から内定報告がありました。

去年の時から希望していた職で20倍以上の競争を超えて内定が出たようで本当に良かったです。おめでとう!

面接の時に、インターンシップのことも話してくれたみたいで嬉しいです。

前にも書きましたが、何かの節目節目で、そのときに自分が得たこと、成果を自分の履歴書としてアップデートしていくことはとても大切。

短い期間のインターンでも、振り返って、得たことを履歴として残してもらえたのだと思います。

また、こうやって繋がりを大切にしてくれることが嬉しいです。仕事をしていく上でとてもいい刺激になります。

2012年9月12日水曜日

雲@池袋



お昼の池袋。もこもこした雲をみて嬉しくなる。私のパートーナーももこもこ雲が好き。いまはアムスにいるのでここでシェア。



タワレコから出たすぐのところ。空が建物で切られて、鮮明にカクカクしてみえた。

休日なのでゆっくりしようと思ったけど、出前講座の準備もしないとまずい。グリーン購入のサンプルを買いに行きます。そういえばDecoでグリーン購入選手権なんてイベントやったなぁ。

2012年9月11日火曜日

カマキリ@自転車



自転車で役所に向かっていたら、いつの間にかカマキリが無賃乗車してた。

カマキリの無賃乗車はこれで二回目。区の中心部なのに長閑さ溢れる練馬が好き。今月末には練馬に越します。東京23区、東の端っこから西の端っこへ。なんだかんだ言って、もすこし都民です。

カマキリはこのあと飛んで無賃乗車達成。

2012年9月10日月曜日

Stephen Malkmus & the Jicks



最近のヘビロテ。Stephen Malkmus & the Jicksの「Mirror Traffic」。

Stephen Malkmusは元ペイブメントのフロントマン。なので音はペイブメントっぽい。リラックスして聴き流せて気持いい。ずっと聴いてるとなんかもうどうでもよくなってくる。全部(笑)。

今月は来日公演がある。これを逃すと当分なさそう。なので行きたいのだけど、この音を聴いていると全く気合いが入らない。行く気が削がれる。困ったものだ。どうしよう。



2012年9月9日日曜日

9月9日は逆ロールケーキの日



職場近くのセブンイレブン。9月9日は逆ロールケーキの日としてロールケーキを売り出してた。

このセブンイレブンは販促の工夫がすごい。客の動線を作り、売りたい商品をちゃんと目に入るようにしているだけでなく、ショーケースに入れて中身を見れるようにしている。

ランチパックだって輪切りにして中身がどれだけ詰まっているか確認できるようにしている。

レジ脇のデリカだって、既製の箱に唐揚げを入れないで、別パックにしてしかもドレッシングまで付けて販売してる。

他にも他所で見られない工夫がたくさんある。

セブンはこれまで一番足を運ばないコンビニだったけど、ここに来てちょっと変わった。この店はやるなと思った。

2012年9月6日木曜日

祝1000kWh



今年の売電量が1000kWhに到達。

たいした額にはならないけど、売電料を地域の環境団体に寄付とかしてみたい。

地域の環境団体育成プログラムを開発したい。

2012年9月1日土曜日

インターンシップ



昨日、今年の夏季インターンシップが終了しました。

参加学生は7名。約2週間、みんな本気で研修に臨んでくれました。本当に本当に素晴らしい学生たちでした。短い期間にもかかわらず、日に日に成長していく姿は、見ていてとても刺激になりました。

私自身も、今回のインターンシップを通じて多くのことを学びました。時間をとって整理して、私のCVを更新したいと思います。

いっぱいの感動をどうもありがとう。お花とメッセージ、とっても嬉しかったです。