
いま一番ホットな「ソーシャルネットワーク」。劇中の「ショーン・パーカー」(ナップスターの創業者でフェイスブックをブレイクスルーさせた人物)がカッコよかった。役柄のイメージが近そうなホリエモンではあのカッコよさに辿り着けないと思う。あとトレント・レズナーによるサントラも最高にカッコよかった。

阪神淡路大震災から15年。自分はその時高校生で、ボランティアにいこうと思いながら行かなかった負い目がある。ボランティアとか福祉という言葉に意識が向かい、それから自分の行動が劇的に変化するきっかけになった。主演の森山未来さん、佐藤江梨子さん、ともに自然な演技がいい味をだしていた。

ケン・ローチ監督の最新作。ブリットポップ期の英国コメディーを思い出す作品だった。イギリス人のフットボールに対する愛情と、パブ文化をとても懐かしく感じた(留学経験があるので)。それにしてもイギリスは中年のビールでお腹がぽっこりとでた役者さんの質が高い。というか人材が揃っている。そっちのほうがジェントルマンよりもイギリスらしさを表現している気がしてならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿