
今日の日経WEB刊で緑のカーテンが特集されていた(記事はこちら)。今夏を節電でのりきる工夫として緑のカーテンが大人気らしい。
うちの職場でも前々から緑のカーテンの普及促進をしていて、その効果は実証確認済みです(様子はコチラ)。夏の強い日差しを遮って、体感温度がだいぶ下がって涼しくなります。見た目にも保養効果があって心が落ち着きます。
最近は都会でも壁面緑化をしている建物が増え始めていて嬉しいです。そのままの自然ももちろんいいけど、コンクリの壁を伝う緑もすごく好きです。伸び行くさまが生々しくて生き物の強さを感じます。
緑のカーテン=ゴーヤくらいに思っていたけど、この記事を読んで色々とあることを知りました。個人的にはブドウとパッションフルーツのカーテンがいいな。おいしそう。
そうそう、うちの職場で緑のカーテンの効果に関するパネル展示を行います。展示は6月11日から。興味のある方は見に来てください。施設のHPはコチラ。これからHPも充実させていく予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿