2020年2月25日火曜日

Perfume@東京ドーム


Perfume@東京ドームに行ってきた。初めてPerfumeを観たのが東京ドーム。それから8年たち再び東京ドーム。移り変わりが激しいこの時代に、これだけ長くトップアーティストでい続けたことは本当にすごい。デビュー当初はアイドル枠だった。メンバー全員が31歳となった今は、アイドルでありながらアイドルを超える存在になっている。Perfumeは奇跡のようなアーティストだと思う。

今回は昨年発売されたベスト盤のツアー。ということもあって、普段のアルバムツアーとは違い、お祭り感が多めの内容となった。ドリームファイターやポリリズム、チョコレイトディスコ、マイカラーなどの外せない楽曲はもちろん、人気曲のメドレーや、新曲も交えた盛りだくさんのセットリストだった。所々、メンバーの昔の映像が大型ビジョンにアップされて、懐かしさを感じる演出にほろりともきた。

多くのアーティストは、MCでファンに対する感謝を口にする。けど、僕的にはPerfumeの3人が口にする感謝の言葉は重みが違う。どんな広い会場でも、ファンとの距離感が圧倒的に近い。業界の右も左も分からない12歳くらいから活動をはじめ、長い下積み期間を経てブレイクした。国内のあらゆる舞台に立ち、そして海外のメジャーフェスにも出演し、ベストアクトにノミネートもされた。成長の一歩一歩が詳らかにされ、親近感よりも一体感に近くなっている。

最後のMCで、のっちがかしゆかとあ~ちゃんに対する感謝と尊敬の気持ちを話した。それも、パフォーマンスとしての言葉ではなく、とても生身の言葉として会場に響いた。音楽を体感しに来たはずのライブなのに、一番印象に残ったのがこのMCだったというのも、デビューからこれまでを振り返る、今回のツアーならではのような気がして、改めて僕はPerfumeのファンなんだなと実感した。

2020年2月14日金曜日

「AIに負けない子どもを育てる」

帯に待望の続編とあるが、個人的に本当に待望していた続編。タイトルに~子どもを育てる~とあるように、小さい子を持つ親にとっても、これからの子育てを考えるうえで、広範にわたって参考となる内容だった。すでにかなり売れている本ではあるけど、一人でも多くの人に手に取ってもらいたいと思う。

僕が最後に得た感想は、新井さんの社会問題に対する意識が高いということ。「読解力」をキーストーンとして、個人の自己実現と社会インフラの拡充を論理的に分かりやすく提示、実行している。「読解力」が高い人は多数いても、それを本書でも指摘しているような「ノブレス・オブリージュ」として認識している人が果たしてどれだけいるか。

そういう人材が育つために必要な条件は何だろうと思う。僕なんかは社会貢献意欲は強い方だが、肝心の能力の点で、その意欲を成果ある形にすることができていないと実感する。それは歯がゆいし、情けない思いもするし、かといって自己否定に浸っていてはそれこそまずいという危機感しか感じない。

だからこそ、本書を読んで、そこで指摘されている点を、能力面に対する改善案として受け止めて「読解力」を向上させるように努めたいと思う。同時に「読解力」は、ビジネスや日常生活に密接する「スキル」であるので、外に向けて行動するようにありたいと思う。

2020年2月10日月曜日

竜馬がゆく


竜馬がゆくを読んだ。と言っても再読。初めて読んだのは確か高校生の時。本は読んだ時の環境や経験値によって異なる感想を持つ。

高校生の時は、ひたすら竜馬がカッコよくて憧れを抱いて、無謀にもこんな風に生きたいなと思っていたような気がする。竜馬に限らず、幕末の志士たちの気風というか気概というか、そういったメンタリティに、当時は圧倒されてしまっていた。

今回は、竜馬は「好きを貫い」た結果、日本そのものを変えてしまうダイナミズムを生んだのではないかと考えた。ここでいう竜馬の好きは「船」。船が好きで好きで仕方がなく、自由に航海し、外国と渡り合っていくために、藩幕体制を変える必要があり、その結果として大政奉還を実現させてしまった。そんな風に読むことができた。

誰しも好きなことをしている時に、一番の集中力とエネルギーを発揮する。だから好きなことを仕事にしている人は幸せだし、周りから見ていても充実感が体からオーラとなって出ているのが分かる。黒船を目撃してからの竜馬が、まさにそんな感じで書かれていて、あぁ、司馬遼太郎さんはそんなことも描きたかったのかなと思った。

2020年2月2日日曜日

あいみょん@代々木第一体育館


あいみょん@代々木第一体育館。シックス・センスツアーの追加公演に行ってきた。これまであいみょんは4回観に行って、4回とも歌詞を忘れるミスがあったのだけど、本公演も当然のように歌詞忘れがあって、ある意味なんかすごいなと感心した(笑)
一応新譜のツアーなのだけど、アルバムが発売されてからだいぶ時間がたっているので、新曲なども披露した現時点での「最新あいみょん」的なライブだったように思う。新年一発目のライブだったみたいけど、特に気負いも感じられず、適度にゆるく、適度に力強いオーガニックな感じの演奏が、聴いてきてとても心地よかった。
あいみょんと言えば「マリーゴールド」が代表曲であるのことは間違いないのだけど、この日に限って言えば「ジェニファー」「ひかりもの」「空の青さを知る人よ」「ハルノヒ」などの方が存在感があり、改めてあいみょんの才能の凄まじさを感じてしまうライブ内容だった。
デビューしてまだ3年の24歳。MCやステージングには相応の初々しさがまだ残る。移り変わりが激しすぎるシーンだけれども、あいみょんはきっとこの先5年はトップランナーとしてJPOPのレベルを底上げする存在であり続けると思う。それだけ今の実力が突出している。